2007.02.17 |
岩手産仔山羊 |
こんな時期に珍しく仔山羊が入荷しました。 それも丁度いい大きさです。早速今日御予約の お客様にお勧めしました。
メニューには載せていませんのでご興味のある方は お問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.17 |
アズキバタ |
今年初めて小ぶりながら活かし物の アズキバタが入荷しました。
魚伊さんでも一年を通して10匹も見ない魚の 一つです。その希少性もありますがやはりなんとも 言えない存在感がこの魚にはあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.14 |
バレンタインチョコ |
上の娘も母親(由貴乃さん)と一緒になって 義理チョコ?を作ってくれました。
いつまで義理にしても作ってくれるのでしょう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.12 |
Insalata di caprese |
今日、谷野さん(谷野ファーム)から “シシリアン・ルージュ・トマト”という品種の トマトが他の野菜たちと一緒に届きました。
11月末に真ん中の子供の可南子と谷野さんの所を訪れた際に ぼくが好きそうなタイプのトマトを今作っているので出来たら 送ると言われていました。
一言でトマトといっても専門的に使っていくと気付く事 なのですが、今から思えば20年前のイタリアでは今ほど 食材について豊かな知識を意識して調理しているシェフは 少なかったように思いますが、感覚的に体が覚えている その土地の調理法と、トマトならトマトの使い分け方を 自然に理に適った方法で使い分けていたことに最近気付き ました。
初めてお店を任された10年前、調理をしていくときに 単純にトマトホール、フレッシュトマト、フルーツトマト と使い分けて調理していきましたが、トマトホール で調理するリチェッタ以外のお皿はどこかしっくりこない 仕上がりになってしまいました。
6年ほど前にアマルフィーに【アクア・パッツァ】を 食べに行き調理場を見せてもらっていたときに入った オーダーでアクア・パッツァが入り調理手順を見せて もらうと日本で聞いていた“狂い水”の語源の通り ニンニクを香り付けした鍋に魚を入れパスタ湯と 地元のトマト“パッキーノ”を手で握りつぶして 魚に火が通るまで煮ただけでした。もちろんなんとも いえなく美味しそうに煮あがっていましたし、その トラットリアには3日間行きつづけて顔を覚えてもらって 厨房に入れてもらっていましたし、それまでの3日間毎日 足を運び、魚を変えてもらって【アクア・パッツァ】を その店で極めてから中を見せてもらいました。 その時の経験から理に適った調理法と食材の組み合わせに 注目することについて再確認させられました。
でこのイタリアン・ルージュ・トマト張りがあって 酸もほどよくトマトらしいトマトでもともとはボルゲーリ やパッキーノという加熱用トマトの品種改良なのでしょうか? 荷が届いたときに味見をして即座にTenerellaと合わせたら 美味しいカプレーゼが出来ると思い試してみたのがこの画に なります。・・・旨いです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.08 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.06 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.05 |
Saltimbocca alla Romana |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.05 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007.02.05 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
← 前のページ
→ 次のページ
このページのトップ | トップページ | お店紹介
|
月別アーカイブ
2018年
2018年 8月
2018年 7月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2015年
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年
2014年12月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
|