2014.06.20
地蛸

2014.06.19
にゃん太
駐車場の番人(猫)にゃん太(本名ルビー君)。

風体から勝手ににゃん太と呼んでいて、最近餌付けに成功しまして、
先日までは奥さんにしか近寄らなかったのですが、猫に魚!の
力は絶大だ、という事をつくづく感じておりまして。

急接近ラブラブといいますか、自分が車に荷物を積み込んでいると、
どこからともなく、これぞ猫なで声という声で、尻尾を膨らませ
ながら、体をくねらせ、にゃーご。にゃーご。ごろごろ。
とどこからともなく現れる可愛いやつです。
こないだ、店から魚の切れ端持って着たらいなかったので、
今日もいないと思って、持ってこなかったらごろごろと言いながら
でてきました。


にゃん太。今日は無いぞ。って言ったら、かっくりと肩を落として
いました。


ごめんね。にゃん太。

2014.06.18
クレ−マコッタ

2014.06.18
よなよな
可南子さんのお気に入りスヌーピー。


素敵な色になってきています。


これって大人になっても覚えてるんだろうなぁ。
自分もそうだったから。
千春さんのお気に入りのぬいぐるみ。


好きすぎて千春さんの下敷きに。

2014.06.15
最近のお気に入りの風景
前回火野正平さんの“こころ旅”で新城に立ち寄ってくれて、
家のすぐ側ながら行ったことがなかった場所【観音堂】
テレビ放映後に始めて訪れ散策したした時に、その場所から
山に向かって通ずる林道を見つけました。


どこに通じているんだろうと、ちょっと惹かれる道でした。


先日夕方に小一時間空いた時間があったので、バイクでちょっと
その林道を散策してみました。


標高はそんなに高くはありませんが、眼下に八名地区を一望できる
なかなかの展望にちょっとうれしくなりました。

ちょうどこの撮影場所付近に休憩できる木陰に木製ベンチが数箇所
設置してあって、日がな一日お弁当持って上がってきて、本でも読
めたら素敵だろうなぁと思える場所です。


今日で二回目、今ちょっとお気に入りの場所です。

2014.06.15
可南子さーん。おいらにそのお茶を持ってきておくれよ。
普段の授業参観日と違い、一日開放とあって先生方は
大変でしょうが、見ていると保護者の方がた、子供達も
時間をおうごとにリラックスしていって、とても和やかな
ムードになっていって、普段の子供達の学校での生活風景は
こんなんだろうなぁと思えることが出来ましたし、八名の
学校を取り巻く生活環境の好さを改めて感じることができる
いい機会になりました。

2014.06.15
学校開放日
今日は新城市内の小中学校共に、学校開放日ということで、
ちょうど日曜日にあたっていたので、二人で出かけて見ました。
クラスの子の家業でお茶の生産者の家があるようで、その子の
家で摘んだお茶を提供するカフェを運営を任されたのが5年生で
我が可南子さんの学年。


紙コップにちょっと洒落た手書きのメッセージ。
なかなかやるじゃない。


ほっくりしました。

2014.06.14

2014.06.13
僕のお気に入り
ほぼ毎日書き換えているメニューの隠れた脇役、縁の下の力持ち
僕の相棒の万年筆。


以前、休日車を運転中に聞き流していたラジオの番組のゲストに
あるペンクリニックの方がゲスト出演されていて、その方のお話が
面白く、以前から万年筆には興味はあったのですが、そのきっかけが
なく日々を過ごしていました。

偶然というのはつながってくると必然性を帯びてくるようで、ちょうど
街の書店にペンクリニック開催の張り紙を見つけて開催日に伺って
軽い気持ちで相談してみました。

そして、たまたまというか、ちょうど誕生日月ということもあり、
無理やりバースデープレゼントにこじつけて買ってもらいました。
そういった経緯で出会った我が友。5ー6年ほど毎日大活躍の
PILOTのノック式万年筆です。


購入当時、毎日のメニュー書き、筆圧が高いので一枚書く度に、
手がじんじんすることが悩みでした。が、これに変えてからその悩みは
解消されましたが、そのぶんペン先にかかる負担は相当らしく、
二度ほどメンテナンスに出しました。
今は、わりとご機嫌がよろしい様で書きやすい日々を過ごしています。

2014.06.12
Insalata mista
日本での流通名はロメインレタスと言うようですが、
彼の地ローマではLattuga≪ラットゥーガ≫といって
Torattoriaの付け合せ(当時定食屋では野菜料理など
付け合せは別オーダー)、ローマの下町の気安い定食屋の定番の
サラダはこのラットゥーガが水切りしてサラダボールに入って
出て来ます。

テーブルにセットしてある塩、ワインヴィネガー、オリーヴオイル
でセルフサーヴィス。自分の好みで味付けして食べます。
それがInsalata verde(グリーンサラダ)となり、ちなみに、
Insalata mista(ミックス・サラダ)となるとトマト入りとなります。
ちょっと気が利いた定食屋ですと、人参、胡瓜、セロリ、もう少し
上等のお店になると、Finocchio(ウイキョウ)なんかが入ってきます。


新城の遠山さんの畑で育ったLattugaを、賄いでPizzaの
口直しにたっぷりとInsalata mistaにしていただきました。

← 前のページ → 次のページ

このページのトップ | トップページ | お店紹介




月別アーカイブ
2018年
2018年 8月
2018年 7月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月

2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月

2015年
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月

2014年
2014年12月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月

2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月

2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月

2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月

2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月

2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月

2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月

2006年
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月

2005年
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月