2012.07.09 |
我が家の鼈?可南子さん |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2012.07.09 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2012.07.07 |
茹で肉と野菜 モンヴィーゾチーズのサラダ“ステファノ風” |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
2012.07.05 |
Bollito misto |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2012.07.05 |
天然鰻 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
2012.07.05 |
特大活けサザエ |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
2012.07.04 |
賄い 《フィッシュ・アンド・チップス》 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
2012.07.04 |
Crostini |
|
|
 |
フラスカティのRis,Caccianiの賄いでよく作っていた、 モッツァレッラとカンパーニャのオーブン焼き“Crostini"です。 アンチョビのソースをたっぷりと添えます。
|
|
 |
|
|
|
|
|
2012.07.04 |
豊川流域の生態系 |
|
|
 |
今日は豊作。
見えにくいですが、真ん中少し左にちっちゃく写っている 狐さん。
この写真はこれがめいっぱいの倍率で写しているのですが、 カメラでズームアップして確認してみたら、ちゃんとこちらを めんこい顔をして見てるんです。 |
|
 |
鼈(すっぽん)です。 |
|
 |
定番の雉さん。
通勤路にしている豊川流域の林や農地に生息しています。
車だとすっと通り過ぎてしまいますが、自転車だと日々いろいろな ちょっとした出来事、季節の移り変わりが味わえます。 |
|
← 前のページ
→ 次のページ
このページのトップ | トップページ | お店紹介
|