2011.04.21 |
本鱒のインパデッラ、トマトのゼリー添え |
青森で水揚げされた本鱒をインパデッラに。
エシャロット風味のヴィネグレットをかけ、ミックスハーブ をアクセントに。この時期のよく熟れたトマトをシンプルにゼリー寄せにして 添えました。
|
|
|
|
|
|
ざく切りにして、塩、オイル、バジリコ、ニンニクと、戻して置いて 野菜のブロード少量で煮溶かしたゼラチンだけで調味しただけでも 美味しい。B品のトマトですが、この時期のものはかえってそういった物の方が 酸味、甘味が強く、あまり手を加えなくとも美味しいゼリーに なります。 |
|
|
|
|
2011.04.18 |
|
熊野地鶏。ディアボラにも。
これがまた、美味いんです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011.04.18 |
熊野地鶏 |
この地鶏を使うようになってから、ますます外で鶏料理が食べれなくなりました。
肉としてかなりしっかりしたポテンシャルを持った肉なので 食べられた方は結構驚くと思って提供しています。
|
|
|
メニュー。どれも自信を持って(個性的に仕立てて)提供している のですが、構成の仕方、書き方(字面?に由来)同じお皿でも、 ちょっと書き方を代えるだけで今まで知っている一部の方にしか オーダーされなかったお皿が“あら不思議”急に出るようになった りします。
例えば
×【パッパルデッレのボローニャ風】
◎【赤ワインとポルチィーニ茸風味褐牛のラグー、お好みのパスタで】
といった具合に!
この『熊野地鶏』本来自分としては、炭火焼き(もちろん骨付きで) 提供しては居るのですが、これが今ひとつ引き合いが弱いので、もう一押し と思い引っ張り出してきたレシピ【熊野地鶏のジネープロ風味】。
もともとは、家兎で調理していたレシピで、このくらいしっかりした 肉質なので、下味を赤ワインヴィネガーやセージ、ローズマリー、 もちろんジネープロでしっかりマリネしてもちゃんとそれら個性的な 香辛料をこの肉質が受け止めてくれています。
とてもイタリアらしい肉の調理の考え方を表わした一皿に。でいて、 このところよくオーダーされるお皿にもなっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
2011.04.16 |
あっという間 |
明日4月17日でフラスカティ14年目となります。
これからも変わらずスタッフ一同精進して行きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
“Buona fortuna" |
|
|
|
|
|
|
|
2011.04.14 |
新学期が始まって |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011.04.13 |
ホワイトボード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011.04.13 |
洋梨の花 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→ 次のページ
このページのトップ | トップページ | お店紹介
|
月別アーカイブ
2018年
2018年 8月
2018年 7月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2015年
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年
2014年12月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
|