|
造り手の情熱をわたしたちがしっかり受け止め、1人1人のお客様のお好みに合ったその方にしかないワインを探すお手伝いができるお店です。そのためにも常に4〜5本のワインをテイスティングのためにご用意してあります。
私たちが直輸入しているワインたちは、フランス、スペイン、ドイツ、イタリアなどの各国の小さいながらも「情熱」を持って造っているワイナリーのものばかりです。みんな家族仲良く温かい人柄の方ばかりで、自分たちの造ったワインには誠心誠意熱い想いと自信を持っていらっしゃいます。そしてその良さを遠い日本のお客様に伝わることにとても感動してくれます。
当店は彼らのワインに感動し、その想いをそのまま日本のお客様に伝えることが喜びです。
「造り手の顔の見えるワイン」としてご紹介したい情熱があります。 |
 |
 |
4月・5月 |
4月13日(日) |
13日の会 シャトー・ド・ランガランの日 |
4月16日(水) |
エスポアごとうの花がなくても花見 |
5月3日-5日 |
浜松まつりもワインで乾杯! |
5月18日(日) |
まちなかワインテラス新川モール |
5月13日(火) |
13日の会 ドメーヌ・セネシャリエール ペノさんの日 |
|
 |
屋外でも!家飲みでも♪ |
《しゅわ!ロゼ Best2》 |
|
カバ モンサラ オーガニック ロゼ
(スペイン)
|
新鮮なイチゴを想わせる、軽やかで透明感ある果実味が特徴!
¥2,050 |
スプマンテ サンテロ ピノロゼ フラワーボトル
(イタリア)
|
ボトルいっぱいに花のラッピングまるでお花のようなアロマとチャーミングな果実味。グラスに注いでも鮮やかな色合い!
¥1,980 |
《うま!ロゼ Best3》 |
|
アラゴスタ ロゼ
(イタリア サルディニア島) |
超ロングセラー!海老のワインでおなじみ魚介類に最適のロゼワイン。
¥2,200 |
オノロベラ ロゼ
(スペイン フミーリャ地方) |
インパクト強いラベルでいつも大人気!すっきりと飲みやすいロゼワイン♪
¥2,100 |
テール・ド・ソレイユ ロゼ
(フランス コート=デュ=ローヌ地方) |
フルーティーな香り、花の香りがいっぱい。ややコクのあるうまみが広がる 凝縮した果実味あふれるロゼワイン。
¥2,700 |
《4月30日までの特別セット価格》
※まとめ買いがお得です!
◆しゅわロゼ2本セット 4,030円を3,680円
◆うまロゼ3本セット 7,000円を6,280円
|
|
家飲みワインを楽しもう!お料理とコレ♪ |
≪ロゼワインがいっぱい!≫ |
他にもおすすめロゼワインを取り揃えてお待ちしています! |
 |
シャトー・ド・ランガラン
ロゼ
フランス ラングドック地方
エスポアごとうの人生を変えた
食卓を幸せにしてくれる癒しのワイン!
¥3,800
|
 |
立野原
ナンサンブル ロゼ
日本 富山県南砺市
日本のロゼワインもおいしい! さわやかな春の訪れを感じさせてくれる心地よい香りと味わい
¥3,630
|
 |
リショーム ロゼ
フランス プロヴァンス地方
大人気!目玉のロゼ フレッシュな果実味と充実のミネラル感。誰もが満足する一本。
¥5,000
|
 |
シャトーカマン ロゼ
フランス ボルドー地方
コウノトリも飛んでくる自然なぶどう畑 きれいなばら色で優しくて飲みやすい果実味いっぱいのワイン。
¥2,600
|
 |
ムリニエ
サンソ― ロゼ
フランス ラングドック地方
ムリニエさんの新しいロゼ! サンソー種100%使用で、花の香りと果実の香りがいっぱい
¥2,800
|
 |
パトリック=ギュイヨ
クレマン・ド・ブルゴーニュ
ロゼ
フランス ブルゴーニュ地方
コエレガントでさわやかでしっかりとしたボディの素晴らしいスパークリングロゼ!
¥5,800 |
 |
ムリニエ
トラディション ロゼ
フランス ラングドック地方
木いちごやチェリーの香り、しなやかさと力強さをあわせもつロゼ。
¥3,300 |
 |
ラルジョル
バックインボックス ロゼ
フランス ランドック地方
安くてうまい!お得な5L箱入り。いつでも気軽に楽しめる。一家に一箱常備したいワイン
5L ¥9,800 |
4月13日は
シャトー・ド・ランガランの日
4月30日まで10%引き!
「エスポアごとうの人生を変えたワイン」というえばシャトー・ド・ランガラン!
30年前から誰も相手してくれなかったロゼワインの美味しさを皆さんに知ってもらいたいとおすすめしてきました。ロゼだけでなく白ワインや赤ワインも私たちの食卓に欠かせなくなっています4月13日はランガランのワインで乾杯!
|
 |
●テール・ド・ランガラン(ロゼ)
チャーミングな辛口ロゼ
750ml 2,800円
●テール・ド・ランガラン(赤)
バランスの良い飲みやすい赤
750ml 2,800円
●テール・ド・ランガラン(白)
さわやかな辛口白
750ml 2,800円 |
|
九州のうまかもん♪ |
熊本和牛あか牛・馬肉 |
今年初の入荷です! |
|
|
|
 |
|
●あか牛ハンバーグ(1個150g)冷凍 赤身肉の美味しさが自慢の熊本和牛あか牛ハンバーグ。阿蘇の大自然に育まれたあか牛のお肉をたっぷり使用した味わい深いハンバーグです。
1個 700円/2個 1,260円 |
 |
|
●馬刺し 赤身(100g)冷凍
カナダ産国内肥育または国産
鉄分を豊富に含み、他肉と比べ圧倒的な栄養価を誇ります。あっさりとして食べやすく、ほどよい歯ごたえの赤身肉です。
1,980円
|
 |
|
●くまもとのカレーあか牛(200g)
熊本県産の野菜と、ごろっと大きいあか牛肉がっトロリと煮込まれたボリュームたっぷりカレー。熊本で古くから料理に使われる「赤酒」を隠し味に、スパイシーさの中にもコクのある甘みが感じられます。
680円
|
熊本あか牛・馬肉に合うワイン!
ショーム=アルノーさんの「キュヴェ・ポンチャス 赤」
ポンチャスとは、ニヨンス村や近くの渓谷に吹く風のこと。5~6時といった朝早くに吹き始め、10時頃には止む。毎日吹く風ではない。乾燥した冷たい風で、夏の暑い日中に渓谷を涼しくする。
濃い赤紫の色調で香りもブルーベリーのような果実香が広がる。 飲むとベリー系の果実味の後に渋みや酸味がバランスよく広がり、後味はさっぱりしている。 |
 |
●ショーム=アルノー
キュヴェ・ポンチャス(赤)
750ml 3,300円 |
超おすすめ!25年続けています! |
|
頒布会は…おいしいワインとおいしいチーズの
「サブスク」なんです♪
2025年4月~2026年3月までお届けいたします。 |
ワインは好きだけれど、何を選べばいいのかわからない。いろいろワインを楽しみたい。…そんな声に応えて選んでいます。
通常価格よりもお得で、旬の美味しさを取り入れた人気の会だからこそ、みなさんのリクエストにお応えして、よろ楽しんでもらえるようお買い得感120%を目指してご用意しました。 |
① |
チーズとワインAコース 毎月¥4,000 |
 |
|
東京都港区愛宕のナチュラルチーズ専門店「フェルミエ」さんの選りすぐりのチーズに合わせてエスポアごとうが選んだワイン!普段はなかなか手に入らないようなチーズも入荷いたします! |
② |
チーズとワインBコース 毎月¥6,000 |
|
Aコースの頒布会にワインが1本では物足りない、という方へ。チーズに合わせてもう1本、フェルミエさんのチーズとワイン2本セットでお渡しします。 |
|
|
 |
③ |
直輸入ワイン2本コース 毎月¥5,500
限定12口 |
|
エスポアごとうの大人気直輸入ワインを厳選します。赤・白・ロゼワインどのような組み合わせになるか毎月楽しみにお待ちください。 |
④ |
プレミアム直輸入ワインコース 毎月¥8,800
限定6口 |
|
エスポアごとうの直輸入自然派ワインの中でも入荷が少ない希少なワインを選りすぐりでお届けします。自然な旨みがたっぷり、新発見の美味しさ! |
⑤ |
赤・白ワイン2本コース 毎月¥4,000 |
|
赤ワインも白ワインも好き!という方にはコレ!毎月世界各国、いろいろなワインが楽しめます。 |
 |
⑥ |
赤ワイン2本コース 毎月¥4,000 |
|
毎月いろいろな国のいろいろな赤ワインを厳選してお渡しします。 |
|
|
⑦ |
辛口白ワイン2本コース 毎月¥4,000円 |
|
すっきりしたものからコクのあるものまで、バラエティにとんだ辛口白ワインを2本お選びいたします。 |
|
|
|

|
|
|
ワインを飲んでみたいけど何を選んでよいかよくわからない。好きなんだけどワインのことをもっとよく知りたい。とにかくワインを飲んでみたい...
エスポアごとうワインスクール「和飲塾」ではこの5月からの新規コースの生徒さんを募集しています。「学ぶ」だけでなく楽しく、おいしくワインを知ることができます。ワインについての新発見がいっぱいです。どうぞお気軽にお申し込み下さい。 |
|
Aコース 気軽にワインを楽しもう! |
2025年5月〜2026年3月毎月第2金曜日(12月を除く全10回)PM7:00〜PM9:00 |
|
Bコース 気楽にワインを楽しもう! |
2025年5月〜2026年3月毎月第2火曜日(12月を除く全10回)PM7:00〜PM9:00 |
|
Cコース ワインよもやま話 |
2025年5月〜2026年3月毎月第4金曜日(12月を除く全10回)PM7:00〜PM9:00 |
|
◎ご都合の良い曜日をお選びください。
◎各クラスとも定員になり次第締め切らせていただきます。
◎どのコースも毎回6~8種類のワインの試飲があります(パン・チーズ付き)ので、お車でのご参加はご遠慮下さい。 |
|
【場所】 鹿谷町 亀山公会堂 (当店近く亀山神社内) |
【入学金】0円 |
【実費】(ワイン代,会場費)
全10回で40,000円(5月, 10月に各20,000円集めます) |
【定員】 各コース 12名 |
【持ち物】筆記用具
国際規格テイスティンググラス A・Bコース 2脚/Cコース 4脚
(当店でお買い求め下さい。2個1,200円) |
【講師】 A・B・Cコース/後藤敏行 日本ソムリエ協会認定シニアワインアドヴァイザー |
|
・定員に満たした場合はご希望のコース以外に回っていただく場合があります。 |
【お申し込み・お問い合わせ】エスポアごとう
TEL・Fax(053)471-4917
E-mail qqqb6atd9@wing.ocn.ne.jp |
試飲できます!!
 |
710ml
3,670円 |
クエン酸はエネルギー代謝を活発にし、キレイの維持や疲労回復の強い味方になります。このクエン酸サイクルを発表したクレーブス博士はノーベル賞を受賞されました。クエン酸が不足すると、余分な脂肪が体内にたまる原因の一つになります。「梅肉エキス配合アプリモア」は、水で薄めて飲むほか、カクテルや調味料としてもおいしくお召し上がりいただけます。ノンアルコールですので大人はもちろんお子様にもおすすめいたします。
◆厳選した梅のみを使用
梅の本場紀州産大粒の南高梅を40コ使用。さまざまな品種の中でも、南高梅は果肉が多く、香りが良くてクエン酸含有量が豊富な梅です。その南高梅のよく完熟した実から梅肉果汁を抽出しています。
◆貴重な梅肉エキスを配合
南高梅の青梅をじっくり煮詰めて作る梅肉エキスは、1kgの青梅からわずか20gしか取れない貴重な天然エキスです。血流改善効果があるといわれるムメフラールも注目です。
◆日本古来のハーブ赤シソ配合
ミネラル豊富な赤紫蘇エキスを用いています。体力の弱っていた少年が蘇ったことから、その名が付いたほど、中国では妙葉と言われ記帳なものとされています。花粉症の季節に、冷え性の季節に、食欲が進まない季節に、一年中の健康的な生活を応援します。
|
|

子育てで疲れる |

すぐ座り込んだり
風邪をひきやすい |

健康に自信がない |

疲れから肌が荒れる |
|
|
◆試飲もできますので是非! |

瓶内二次発酵で製造した
個性豊かなオリジナルビール
新潟県の新潟麦酒さんが造るビールは本格的なタイプから全国の美味しいものを取り入れたいろいろな種類があります。
|
 |
【スパークリングオリーブ】
310ml 550円(税込)
「新潟麦酒」さんのビールに小豆島の「井上誠耕園」さんのオリーブの枝葉の微粉末を使用。さわやかで軽いのど越し。 |
【山椒ビール】
310ml 550円(税込)
クラフトビールメーカーの「新潟麦酒」さん製造。紀州有田川町の山椒をたっぷりと使ったピリッとコクのあるタイプ。 |
 |
【闇夜のエスプレッソ】
310ml 550円(税込)
黒ビール独特の苦みや燻した香りがいっぱい。旨みの凝縮された味わい。 |
【夕陽のシングルモルト】
310ml 550円(税込)
イギリス仕込みのモルトを使用し、じっくり熟成させました。 |
【朝靄のブラン・ド・ブラン】
310ml 550円(税込)
小麦麦芽60%大麦麦芽40%使用、本格的なヴァイツェンタイプ。 |

|
ESPOA ごとう
ワインお買い上げカード
|
日頃からESPOAごとうでもなにかお客様に感謝の気持ちを還元できないものかと思案していた私達でしたが、6月からワインのポイントカードをお作りすることにしました!
機械に弱いあきこでも即、対応できるアナログなカードですが、そのぶん超わかりやすい(笑)
2,000円で1スタンプ押していきますが、端数も計算します。
例えば、2,480円のワインをお買い上げいただいても480円は切り捨てずに、次回のお買い物時に加算します♪
2,000円以下のワインでも金額を次回に加算いたします。
スタンプが10個たまると、そのカードが1,000円券に早変わり!
※頒布会、試飲会などでの割引ワイン、特売ワインは除きます。
※ご来店お買い上げのみのスタンプとなります。配達は除きます。
|
|
|
ノニの生命力の強さ
|
1年にノニ果実が4回収穫されます。ひとつの木で、4回も収穫出来るのは、それだけノニの生命力が強い事を表しています。
|
熟成方法が違うので、発酵力が強く、体を冷やしません
|
樽にノニ果実を入れて、そのまま2ヶ月間熟成発酵させます。搾汁ではなく、皮も種もすべて入っているのでノニ自身のすべての成分が入った熟成発酵エキスです。
|
皆さんが心配されている生活習慣病に最適です
|
ノニは免疫力を高めて体を暖かくし、腸内環境を正常化し、またデトックス効果のある商品です。毎日ノ二原液を30ml飲んで下さい。体質が変わってくることが実感できると思います。
|
タヒチ産 有機JAS 100%ノニエキス
900ml 7,340円
|
ノ二ってなあに?
ローヤルゼリーやプロポリスを超える140種の有効成分があり、副作用のない有用植物です♪
|
 |
|
 |
その1:千鳥酢 900ml 760円(税込)
私はマリネにも絶対千鳥酢!
厳選された米を原料に洗米から仕込み、さらに半年もの間当社の技を駆使して醸造された米酢です。まろやかな味とかおりは素材の持ち味を引き立て、料理にはなくてはならない調味料として有名料亭、寿司店などで愛用されております。お好みの味付けで、お寿司や酢の物、ドレッシングなど色々なお料理にお使い下さい。
|
 |
その2:七宝みりん 720ml 780円(税込)
1.8L 1,490円(税込)
まろやか〜♪夏野菜に合います!
もろみを搾った後、静かにじっくり一年間熟成させ、味を整えた丁寧な造りのみりんです。 自然の風味を損なわないため、加熱殺菌をしていません。蔵出しの味をお楽しみ下さい。 |
|
|
|
生まれ年のワインや結婚記念年などのワイン、ヴィンテージワインをお探し致します。贈り物に、思い出の記念に・・・1本いかがでしょうか? |
|
|
・ほんの一例 |
1919年シャトー マルゴー |
¥636,000 |
1962年シャトー アンジジェルス |
¥46,500 |
1985年シャトー ベイシュヴェル |
¥37,500 |
ご希望の年のワインを全力でお探し致します。(当てはまる年のワインが存在しない場合もございますのでご了承下さい。) |
|
|
〜和飲よもやまばなし〜
昨年は後半にいろいろあってなんか大変な年の終わりになりました。年明けには前回のお便りに書いたように少しずつゆっくりとできることをやっていこうと穏やかな気持ちで一年のスタートをきりました。ところが、昨年くも膜下出血で手術後3か月の入院を経て特別養護老人施設に入所して、終の棲家として落ち着いて過ごしていた私の母が、くも膜下出血を再発し2時間後に息を引き取りました。突然のことで葬儀から四十九日の法要、相続関係の一連の手続きなどでこの1か月ちょっとはまたばたばたとした落ち着かない日々でした。そんな中でも3月9日には予定していたアクトシティ浜松での「エスポアごとう大試飲会」を開催しました。今年も2部制にして各40名定員で行いました。二人の娘の婿たちにも設営から撤収までしっかりと手伝ってもらって無事に終了しました。もう婿たちも慣れたもので若いだけあって何事にもてきぱきと動いて私もこんなに楽にできるものだと助かりました。20年前の開催当初は嫁さんと二人で設営、家族総出の接客しかも当時は食品の試食やワインの即売もしていたので販売用のワインもそれなりの数を持っていくという、今から考えるとなんと無茶苦茶なことをやっていました。準備だけでヘロヘロになったものでした。しかも毎年お客様の入場者数も年々増えていき、私たちはただのワイン注ぎマシーンになっていました。それを思うと今はワインの説明もちゃんとできるし、お客様とゆっくり話をすることができるおかげでワインの売り上げも以前より多くなっています。嫁さんも少し顔を出すことができて各30分くらいお客様に挨拶することもできるようになりました。これからもゆっくりできることをやっていくことになります。試飲会の後の12日に東京でドメーヌ・クロ=バガテルのセミナーと試飲会があったのでクリスティーヌ夫妻に会ってきました。昨年日本に留学していた娘のマリーちゃんを迎えに来ながらのことです。マリーちゃんもフランスに帰ったらワイナリーの仕事をするようです。お兄ちゃんのマチューは何年か前から入っていて彼が造った2023年のワインも紹介されました。これからは白ワインにも力を入れて新しい畑も手に入れて新しいぶどう品種も植えていくようです。世代変わりも順調でますます楽しみなクロ=バガテルですね。4月から新年度で新しい生活に進まれる方もいらっしゃるかと思いますが、あせらずあわてずゆっくりと確実に行きましょう!そんなことを考える春の一日でした。
■免疫力を高めましょう!タヒチオーガニックノニジュース■
詳細はこちらから
> タヒチ産ノニ100%果汁原液。農薬不使用・有機栽培・無添加!おすすめします。私たちも飲んでいます♪
|

<ひと口のワインの幸せ>
生きてると、思いもかけないいろんなことが起こる。それは、はじめは「なんてこった~‼」と慌てふためき困り、悲しくなるけれども、実は必然なことに気づく。生まれてこのかた動いてばかりで止まることを知らなかった私は、ドクターストップの3ヶ月で初めて「心身ともに休む」という本来のコトに気づかせてもらいました。呼吸をすること、寝ること、食べること、そんな当たり前の人としての日常にもエネルギーが要るのだと、疲れ果ててみてようやくわかりました。だってお腹が空いてぐーぐーいってるのに食べ物を咀嚼する力がないなんて信じられないよね。それでも家族や友人、先生、まわりのあたたかくゆっくりおおらかに見守ってくれる人たちのおかげで、牛歩の歩みではあるけれど、少しずつ回復してきました。その過程でドラマや映画より劇的なことが次々と起こりました。酒屋として繁忙期の10,11,12月そんな3ヶ月に全く仕事をしないなんて思ってもないこと。そんな中でも11月の第3木曜日は1年で一番来客の多い日。そう、ボジョレーヌーボー解禁日です。偶然にもその当日に自宅へ九州の母、妹2人がなんと日帰りで私に会いにコラショと手作り料理をもって来てくれました。84歳の母が玄関で会うやいなや大泣き。そして「気持ちがあれば日帰りでも来れるとよ」たった2時間半の再会は、私にとって2時間半しかではなくて2時間も、と思えた素晴らしい発想の転換の日となりました。40年近く大家族の嫁をやってた私には“~ねばならない信仰”がしみついていていろんな面でずっとずっと自分を後回しにしていたことに自分の身体が悲鳴をあげてくれたわけです。本当は何が食べたいのか、本当は何がしたくて何をしたくないのか。あまりにも抱 えているものが多すぎて判断できなくなっちゃいました。一旦全てを手離して本当に大切なものを自然と手にとるための3か月の終了のその日はくしくも12月31日。そう、私の誕生日でした。朝からおせちつくりをしながら接客をし続ける昨年までとはうって変わって、何もしない62歳の大みそか。ねばならない信仰からの脱却を象徴するかのように私はお昼ご飯にラフォレおじさんのボジョレー・ヌーヴォーをひと口飲んでみたんです。・・・なに。。。この美味しさ・・・‼‼もう、なんちゅーか体じゅうがひたひたと静かな偉大な喜びに感動しているんです!もうひとくち、そしてもうひとくち。ゆっくり。ゆっくり味わう。「幸せだ。。。」心から泣ける瞬間でした。もちろん事前に大信頼のM先生に時間をおければ飲んでいいよ、とのアドバイスを受けて、いっちょ昼に飲んでみるかと(笑)翌日のおせちだって朝から飲むんだからまぁいーじゃんと思えたんだよね。今までわかってはいても当たり前のように美味しくゴクゴク飲んでいたうちのワイン達への感謝の気持ちでいっぱいになる“ひと口のワイン”その後も大好きだった義母が亡くなったり、仲良し仲間の同級生がその前日に天に召されたり、今までのように神様はいろんな形で私によい加減で生きてゆく試練を与えてくださいました。すべてに全力投球するのではなく腹八分目。程よい塩梅で自分らしく生きてゆくためのさじ加減は自分本人にしかわかりません。料理と同じで多すぎても少なすぎても美味しくないし、失敗してはじめて良い頃合いがつかめるんですよね。そして、好きなものはやっぱり好き。一途な性格は変わらないので(笑)仕事もプライベートも自分の片手で持てるくらいのことを心がけながら。大好きな良き造り手のおいしいワインを、大好きな良き飲み手のみんなへ、良き売り手として伝えたい。
|
「マダムロゼあきこの情熱日記」 http://madameakko.hamazo.tv/ |
|
|

浜松市鹿谷町ワインショップESPOAごとう店長の気まぐれなブログです。
プロフィール |
 |
後藤 敏行 |
-
1959年生まれ
静岡県立浜松西高等学校卒業
同志社大学商学部卒業
1987年(有)後藤酒店の三代目として店に入る
1989年 ESPOAごとうとしてワイン・地酒の販売を中心とする
1997年 日本ソムリエ協会ワインアドヴァイザー取得
海外のワイナリーと親交を深めている |
|
後藤 昭子 |
-
1962年生まれ
佐賀県立鹿島高等学校卒業
同志社大学文学部卒業
結婚を機にワイン業界へ
1998年 浜松では女性初のSOPEXAコンセイエ取得
チーズワインアカデミー東京校にてチーズ学を学び現在に
自他共に認めるサッカーフリーク
|
-
|
エスポア ごとう |
|
|
〒432-8014 |
|
浜松市中央区鹿谷町29-20 |
|
TEL・FAX:053-471-4917 |
|
e-mail:qqqb6atd9@wing.ocn.ne.jp |
|
営業時間 10:00-19:00
水曜・木曜定休 |
|
 |
|
駐車場をご用意しております。どうぞご利用ください。
場所等ご不明な点がある場合は、お問い合わせください。 |
|
|
|
|