今年も30歳になりました!!
先月(6/15)に30歳(自称)になりました。
毎年、6月15日が来ると30歳になるんです。なぜ毎年誕生日が来ると30歳と言っているかといいますと、フランスから30歳で帰国して、磐田・キャトルセゾンをオープンした当時、ある農学博士から「若さを保ち、年をとらない方法」を伝授し、それ以来30歳と言い切っています。それと、フランス帰りでモチベーションを高く持ち、ガンガンやっていた頃でしたので、当時のモチベーションを今でも持ち続け、今日に至っています。
当時(クリスマスシーズン)張り切りすぎて風邪をひき、無理をして風邪が気管支に入り、喘息になってしまいました。大人になってからの喘息は治りにくいと言われますが、当時、主治医から水泳をやると言いと言われ、それ以来今でも水泳をしていますが、当時は10Mも泳げば苦しくて、休んでは泳ぎ、だんだん50M、100M、今では1Km泳いでます。いくら苦しくても、続けてきたおかげで5年ほどで喘息が完治しました。それも、30年続けて水泳しているので、発作が出ないと思います。今でも吸入器はいつも持って、風邪気味の時は吸入器を使っています。2年前、股関節の手術をした時も水泳をやっていた事で、2週間で退院でき、仕事の復帰も早かったです。いろんな事に気をつけて生活しているので、30歳と言い切れると思います。水泳だけではなく、食生活も大事です。
皆さん、8対16=わかりますか?これもある先生から聞いたんですが・・・8時間以内に(朝・昼・晩)の食事をして、夜ご飯から朝ご飯までの時間が16時間なんです。これもほぼ実行してます。健康に良い事は何でもするようにしてます。
今年も沢山の方からお祝いのお花やいろいろ・・・いただき、又、メールやメッセージをいただき、本当に有難うございました。
これからも若さあふれるパワーで頑張っていきますので宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
|
アマンダイズの水野シェフからもらった、フランス製のラギョールのナイフ&フォーク |
|
ポーズカフェの川合シェフとマダムもお祝いに来てくれました |
----------------------------------------------------------------------------------------------------
そして、シェ・モリヤ(佐鳴湖・大平台)が大平台からオープンして17年が先日(6/14)過ぎました。駅前に移転して今年の12月で7年になります。これまで10年を節目で(磐田キャトルセゾン・浜名湖オーベルジュキャトルセゾン・大平台)新しいチャレンジをしてきましたが、後3年で駅前に来て10年になります。いろいろ考えている現在です・・・。
これからも変わらず宜しくお願い致します。
お客様には感謝の気持ちでいっぱいです。
|