フランスにいる友人と久しぶりに東京へ…!!
フランスにいる友人(ランス、レ・クレイエールの馬田氏)がバカンスで3年ぶりに帰国したので、東京にいる友人(真田氏)と3人で、東京国技館へ大相撲(1/10)を観に行ってきました。
フランスには相撲がないので、テレビではなく生で見る相撲は迫力があり大喜びでした。自分は大相撲を生で観るのは2回目で久しぶりでしたのでとても楽しかったです。特に、朝乃山関と阿炎関のファンで2人とも勝ってよかったです。
大相撲の後は3人で食事に行き、いっぱい話ができて楽しいひとときでした。
馬田氏は次の日(1/11)にフランスに帰国し、あっという間の1ヵ月でした。
|
 |
 |
東京へ行く途中で見えた富士山 |
馬田氏と国技館の前で |
 |
 |
のぼりの前で |
十両の土俵入り |
 |
 |
朝乃山が勝ったシーン |
|
 |
馬田氏と真田氏と三人で楽しい食事 |
師匠と弟子の関係は続きます!!
そして、弟子である浜名湖オーベルジュ・キャトルセゾンの高橋シェフのところへ、大晦日(12/31)おせち料理を終えてから、スタッフと打ち上げにディナーを食べに行ってきました(久しぶりのオーベルジュ・キャトルセゾンでした)。
高橋君は自分が大平台に店をオープンするにあたり、自分の後をシェフとして現在も頑張っています。
自分の料理とは違い、とても見て美しく、感性が豊かでとても美味しくいただきました。とても評判が良く、店のお客様も行ってきてとても美味しかったとよく言われます。自分たちには出てこなかったですけど(笑)「トマトのムース」は今でもアミューズとして出しているそうです。
弟子が頑張っていて評判が良いととてもうれしいです。
|
 |
 |
ライトアップされた外観 |
|
 |
 |
 |
 |
浜名湖オーベルジュの高橋シェフの
料理の数々 |
高橋シェフとレセプションにて |
そして先月、弟子であるポーズカフェの川合シェフが、娘さんの成人のお祝いで、マダムと家族5人で食事に来てくれました。
娘さんが幼少の頃から来ていたので、もう成人になったなんてびっくりです!もう一人の息子さんは高校一年生とのことです。高1の息子さんが店をついてくれると良いのですが…!!料理人の世界は跡取りがなかなかいないので、一代で辞めていく人たちが多いのが現状です。それだけ店を続けていく事は難しいです。
弟子(川合君)は、必ず年に2回は食事に来ながら挨拶に来てくれるので感心です。(師匠と弟子との付き合いは一生続きます)
いつも大好物のお土産を持ってきてくれるのでありがたいです(川合君ありがとう。美味しくいただきました)。
|
 |
20歳の成人の娘さんと叔父さん、叔母さんと |
そして毎年1月には商売繁盛の…
今年(1/16)も、豊川稲荷(商売繁盛)へお参りに行ってきました。独立してから毎年行っています。
「今年もお客様がいっぱい来ていただけるように。一年健康で料理を作れますように。」とお願いをしてきました。もう16日でしたので空いていました。
帰りには友人であるジージョの太箸シェフの店へ行き、美味しいパスタを食べてきました。すべて1人でやっていて、年末にはお節料理を50組も作ったそうです。自分だったら1人で50組も作れません。凄いです。
パスタはもちろん美味しいですが、テイクアウトのピザがとても美味しいです。店の前に自動販売機があるので食事帰りに買っていく人たちがいるそうです。遠鉄百貨店の地下にも売っています。たまに無性に食べたくなる時があるので、デパ地下で買って食べたりしています。皆さんもぜひデパ地下で買って食べてください。
太箸シェフとはコロナ前には一緒にゴルフへ行ったり、釣りに行ったりしていたんですが、コロナで3年間ゴルフや釣りに行っていません。「今年は行けたら行きましょう」と話しました。太箸シェフとは30年以上の付き合いで、とても大切な友人です。
太箸シェフ、パスタとても美味しくいただきました。そしてピザもとても美味しくいただきました。
スタッフも大喜びでした!
いつも気を遣っていただきありがとうございます。
|
 |
 |
豊川稲荷 |
ジージョ 太箸シェフ |
そして、もう一人の弟子(プティアミ・カフェの杉浦シェフ)は夫婦2人で、何か記念日があるとよく来てくれ、今回はクリスマスディナーで(昼に)来てくれました。とても律儀な2人です。
ガレットが看板料理の店でとても評判が良くおいしいです。「今年(昨年は)おせち料理をやる」と言って張り切っていました(40組の予約が入ったとのこと。すごい!)。彼は、大平台の店で3年ほど修行をして、後に結婚式場へ行き、その後若くして独立して夫婦2人で頑張っています(奥さんはパティシエです)。
来年はフランス(ブルターニュ)に行って、「ガレットの認定証」を取るんだと張り切っていました。
杉浦くん頑張ってください。応援しています。(いつも心遣いの大好物をありがとう!)
|
 |
プティアミ・カフェの杉浦君と奥様と |
※この三年間、コロナ禍でほとんどの人に会わなかったのですが、フランスの友人も三年ぶりに帰国して、三年分の仲間たちとも久しぶりに会えて楽しい12月、1月でした。 |
|
|