今年も5月1日スズランの日が…‼
今年も5月1日に「スズランの日」がやってきました。
フランスでは5月1日に大切な人へスズランのブーケをプレゼントする習慣があり、男性から女性に感謝を込めてプレゼントします。街のあちこちでスズランのブーケを売っています。今年もフランスの友人から、昨年と同じおじさんが街の広場でスズランを売っている写真がLINEで送られてきました。
日本ではまだスズランの日を知っている人たちは少ないようです(カレンダーには「5/1スズランの日」と書いてあります)。花屋さんに聞いても5月1日にスズランを買いに来る方はいないそうです。日本では今の時期は結婚式でスズランを飾る程度だそうです。花屋さんでは、スズランは日持ちが悪いため予約しか受け付けていないそうです。
フランス人はおしゃれですね。スズランの日は毎年大事にしていて、大切な人にスズランと一緒にプレゼントをする習慣もあるとのこと。
自分は今年もすずらんをプレゼントする女性はいませんでした(泣)。来年こそは!!
|
 |
 |
 |
 |
フランスの「スズランの日」に
お馴染みのおじさんが売っている様子です |
今年の浜松まつりは…
今年の浜松まつりは全て解除になり、飲食もでき盛り上がりました!
三が日は天気も恵まれ、人手も245万人もの人たちが県内外から来られたとのこと。ちょうど浜名湖花博も二箇所で開催していたため楽しまれた方も多かったようです(県外からのお客様もみえました)。
お店もゴールデンウィークはコロナ前に戻り、県内外からたくさんのお客様にお越しいただきました。中には、お子さんが浜松の大学に入学し引っ越して来られたので、この連休中にご家族で来られた県外の方もおられました。
店の前は大通りでしたので、夜は屋台や練りの若い衆で賑わっていました。4年分の祭りを楽しんでいたようです。お疲れ様でした。
祭りが終わった次の日から静かな日々を送っています。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今年の浜松まつりは賑わいました! |
春も終わりに近づくと、花付きズッキーニの…
春が終わりに近づくと、ホワイトアスパラが終わり、花付きズッキーニの季節がやってきます。
ちょうど梅雨入り前後から出荷が始まり、初夏を感じる季節がやってきます。
毎年この季節になると浜名湖オーベルジュの菜園で栽培していた花付きズッキーニを思い出しながらオススメメニューとして旬を感じながら作っています。
朝一で収穫しないと花がしぼんでしまうので、ティッシュを持って菜園へ行きます。花にティッシュを詰めてから収穫しないと花がしぼんでしまうので、結構手間なのです(今はスポンジで入荷します)。でも、朝一で菜園に行くと、浜名湖の風がとても気持ちよく目が覚めます。
今年も浜名湖を思い出しながら作っていますので、浜名湖の伊吹を味わいにいらしてください。お待ちしています。
|
 |
 |
浜名湖オーベルジュ・キャトルセゾンの
菜園にて |
浜名湖オーベルジュ・キャトルセゾンの
ハウス前にて |
 |
 |
収穫したばかりの
花付きズッキーニ |
花付きズッキーニ
ホタテ貝ムース詰め |
|